無我

竹脇無我さんの話じゃありません ^^

無我夢中でもありません ^^;

数多くのお経が中国大陸を経て伝わったせいで、

仏典(お経)の中の漢字は意味が解り難いですね。

 

仏典にはすべての現象は無我をその性質としているということが、

しばしば述べられています。

ものには「我」が無い(一切諸法無我)。

これが意味するところは、何ものもそれ自体のうちに絶対的な同一性

(他と無関係にAがAであると言いうる性質=自性)をもっていない

ということです。

これは、形式論理の基礎になっている同一律を拒否するということです。

同一律に従えば、AはAであり、BはBでなければならないし、

AはBであることはできません。

それに対して無我の教義は、AはAではなく、BはBではない、

AはBであることができるというのです。

これは人々にショックを与え、自分たちの考え方を

再吟味するよう促します。

             つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

二百二十日

今日は二百二十日ですね。

今年は、大雨や台風、大地震と痛めつけられています。

気象予報士によると、台風の数も増えそうと言います。

何だか、もう勘弁してくださいですが、

色々と備えをして置かなければいけませんね。

被害を受けなければ、つい対岸の火事になりがちです。

 

お墓の備えだって、同じことだと...。

元気なうち、何もない時こそ備えるべきじゃないでしょうか。

 

秋に月あり

好きな言葉に

 春有百花秋有月  春に百花あり 秋に月あり

 夏有涼風冬有雪  夏に涼風あり 冬に雪あり

 若無閑事挂心頭  若し閑事の心頭に挂ること無くんば

 便是人間好時節  すなわち是れ人間の好時節

と言うのがあります。

 

台風が近づいてるのに、それどころじゃないですが...

でも四季折々のある日本ならではで、

閑事の心頭に挂ること無くんば、それも好時節なのかもです。

 

まぁ現実は、閑事が心頭を埋め尽くしていて、

それを追い出すなんて人間業じゃないですね^0^

 

9月になりました。

9月です。和名は長月。

朝晩の涼しさが心地よいですが、また台風が...><

今年は台風が多くなる予想ですが、被害が少ないことを祈るしかありません。

 

さて、9月と言えば秋の彼岸ですね。

9月20日から9月26日まで。23日が彼岸の中日、秋分の日です。

24日は十五夜です。

 

爽やかな季節、読書でもしましょうか ^0^

 

諸行無常...続きと言う訳じゃないですが ^^

普段暮らしている大地は、不動で安定感あるもの。

災害でもない限り、その信頼は揺るぎません。

でも、ハワイが日本に少しづつ近付いているそうですね。

 

動いているといえば、面白い動画を見つけました。


太陽系の軌道  Artista Channel

 

地球の自転と公転は知ってましたが...

私たちは猛烈なスピードで動いているんですねぇ ^^;

いよいよお盆休みも終わりですね。

Uターンラッシュのニュースが報じられ、

お盆休みも終わりだなぁという感じがします。

 

我が家でも2歳児の孫が騒いでいます。

今朝、一緒にNHKの子供番組を見ていると、

にほんごであそぼ」で平家物語の冒頭部分を紹介してました。

 

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ

 

諸行無常は諸行無情ではないのに、

なんとなく悲しい響きが残りますね。

雪山偈を思い起こして、興味深いです。

 

お盆

おはようございます。

正確なお盆の日取りはさておいて...。

朝早くから次々とお墓参りにお見えです。

 

お盆期間中も晴れの日が続くようです。

熱中症対策をして、お出かけくださいますように。