おはようございます。

今回こんな折込チラシを入れさせて頂きました。

f:id:gokurakuboen:20160225114805j:plain

 

書き込みたい思いはたくさんあるのですが、

折込みチラシが文字ばかりというは、どんなもんかと....。

無い知恵を絞りました。

 

氏より育ちといいますが、なんとなく「人間は記憶で出来てる」なぁと感じたのです。

難しいことは解りませんが、両親の、祖父母の、先生の、友達の、教えを始め

経験して学んだことが積み重なって、今を生きている気がします。

親不孝息子でしたので、親への感謝を深く感じたのは50歳を過ぎてから^^;

でも、そういう心は早かれ遅かれ誰でも出てくるんじゃないかと...。

その時がお墓参りする時なんだなぁと思いました。

 

f:id:gokurakuboen:20160225114735j:plain

お墓は確かに故人の為でも有りますが、

現実的には今生きている人の為なんだなと思いました。

お墓があって良かった!と強く思ったのです。

曽祖父が建ててくれていたのです。

まだ無い人は、子供や孫のために建てておいてやるべきだと感じました。

 

子や孫に負担をかけるのじゃないか...という言葉も聞きます。

でも若い間はなかなかこのような事が解らない(私がそうでした)からこそ、

建てておいてやるのが親心ではないでしょうか。

若者は目先の現金を欲しがるものですが、

その子がひと年取ったあとで建てる方が負担が大きい気がします。

 

ご先祖や両親あるいは連れ合いや子に感謝するために建てるお墓。

建てた人が亡くなった後までを、心配しなくて良いのではないかと思うのです。

お墓は今生きている人のため、これからを生きる人のためにあるのだと思います。

 

個人的感想が強い文章ですみません。