彼岸明け

春の彼岸が明け、ようやく落ち着きました。

たくさんの方がお参りになり、墓園は供花の花盛りで綺麗です^0^

f:id:gokurakuboen:20210325132405j:plain

枝垂れ梅は終わりましたが、クリスマスローズが頑張ってます!

f:id:gokurakuboen:20210325132529j:plain

メイン通路わきの池の雪柳と連翹が華やかです。

f:id:gokurakuboen:20210325132634j:plain

もうすぐこの花桃も咲き誇ってくれそうです。

f:id:gokurakuboen:20210325132718j:plain

河津桜は葉桜に。でも花桃と雪柳、連翹が素敵です。

f:id:gokurakuboen:20210325132839p:plain

大好きな変わり咲きの花桃も、たくさん蕾がついてます。

楽しみ楽しみ~。

 

鶯初鳴き

朝早く鶯の初鳴きが聞こえました。たった一度だけ。

と言っても、もう4日前のことですが ^^;

今朝は何羽もの鳴き声が谺していました。

 

f:id:gokurakuboen:20210311130956j:plain

あっという間に満開を過ぎてしまいました。

f:id:gokurakuboen:20210311131041j:plain

三期の河津桜が満開です。(枝垂桜はまだ枝ばかりです)

f:id:gokurakuboen:20210311131135j:plain

左の白い雪柳お解かりになりますか?

黄色の連翹も咲き始めています。

 

お彼岸を迎えるにあたり、にぎやかになってきましたよ ^0^

 

5分咲き^^

枝垂れ梅が、5分咲きになりました。

f:id:gokurakuboen:20210304130014j:plain

奥の枝垂れ梅と河津桜も^^

f:id:gokurakuboen:20210304130056j:plain

 

事務所入り口のヒマラヤ雪ノ下が、ちょっと寂しいことに。

ちょっと残念、でも可愛らしいです。

f:id:gokurakuboen:20210304130144j:plain

 

高齢になると季節の変わり目を堪える体力が落ちるのか、

身体のあちこちが不調を知らせてきます。

このヒマラヤ雪ノ下も御高齢なのかなぁ ^^

今日から3月

三月になりました。

今日は春らしい天気です^^

 

ひな祭りやお彼岸の月。

色々行事が目白押しです(ちょっと大げさ^^;)

 

枝垂れ梅が少しずつ開花してるので、ご報告。

f:id:gokurakuboen:20210301093957j:plain

お地蔵さんの足元にはクリスマスローズの花が...^^

ようやく

数日暖かい日が続き、ようやく春めいてきました!?

まだ早朝は薄氷が張っていたりしますが...^^;

 

f:id:gokurakuboen:20210225091255j:plain

枝垂れ梅がちらほら咲き始めました。

f:id:gokurakuboen:20210225091405j:plain

3期奥の枝垂れ梅も同じく...^^

f:id:gokurakuboen:20210225091443j:plain

こちらは河津桜です。4本ありますから、楽しみです。

3月17日の彼岸入り頃には花盛りになりますように。

寒暖差

2月なんだから当然とは言え、朝は寒いです。

昨日今日と日中はぐんぐん気温が上がり暖かです。

 

ちょっと調べてみました。

f:id:gokurakuboen:20210211104654p:plain

広島市 気候グラフ

1月2月が寒いんですよね。

平均気温が4℃くらいですか。

体感温度から言うと12月から2月が冬ですね。

日中の温度が暖かいので、小春日和とはうまい表現だなとおもってると...

 

小春日和とは11月12月上旬に使うんだそうで...

本来の意味ではない「春先の頃の、穏やかで暖かな天気」で使う人が42%だそうです。

う--む、言葉はやっぱり難しい。

花卉業界の苦境

毎月5・6回花を届けて戴いている花屋さんがあります。

観音さんや阿弥陀三尊さんの前の生花(小菊)は定期的に。

事務所内の蘭の花は様子を見て適当に。

 

昨年来のコロナ禍が花屋さんにも影響するとは。

多くのイベントが中止されたり縮小されれば、

当然花の需要が激減しますよね。

その影響で花卉市場への出荷も減っているとのこと。

 

シンビジュームや胡蝶蘭も手に入りにくいそうです。

花を栽培されている農家さんも大変だろうなぁ。

心を安らげてくれる花々は、人間の必需品。

何とか頑張って下さいと、お願いするしかありません。