2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

備え

備えあれば患いなし...と言いますよね。 広島は平成26年8月に豪雨による大きな災害がありました。 それから4年後の平成30年7月にも大きな豪雨災害を受けました。 災害が起きる度に、備えの不備が取り上げられます。 お金と時間がかかる事なので仕…

漢字

昨年の11月末に、漢字が思い出せないこと書きました。 なんとなく悔しいので、ネットを色々調べて「漢字テスト」に 挑戦し始めました。 初めは小学生程度でも思い出せないことがあり自己嫌悪...>< 中学生程度や、まして高校生程度になると、全く歯が…

南伸坊さんの本

河合隼雄さんの本をけっこう読んだあと、 多田富雄さんの「免疫の意味論」や「生命の意味論」に 深い衝撃を受けて、アマゾンの古本を散策するうちに 南伸坊さんの個人授業シリーズに出会った。 現在は「解剖学個人授業」を読み直しながら、 「笑う子規」を読…

生物学個人授業の続き

生物学個人授業(岡田節人;南伸坊)を読み終えました。 ホント面白かったぁ^0^ 生と死についても考えさせられました。 トピックとして言えば、 「生きもののからだは、すべて細胞からなっている」 「細胞の死なくしては生はない」 ということです。 「細…

十二支

お隣中国では明日から春節。 今朝のニュースで面白い事を知りました。 十干十二支は中国から伝わったものだから、 周辺国でもみな同じだと思ってました。 日本のことをWikiで調べると、 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の総称である、とあり…

ふとしたこと

ふとしたことから、頭に浮かんだこと。 聖徳太子の17条憲法の10番目。 絶忿棄瞋 不怒人違 人皆有心 心各有執 彼是則我非 我是則彼非 我必非聖 彼必非愚 共是凡夫耳 是非之理 詎能可定 相共賢愚 如鐶無端 是以彼人雖瞋 還恐我失 我獨雖得 從衆同擧 人が人…

如月

早いもので、もう2月です。 光陰矢の如し...いや光陰光の如しかな。 WIKIには、 「如月」は中国での二月の異称をそのまま使ったもので、 日本の「きさらぎ」という名称とは関係がない。 「きさらぎ」という名前の由来には諸説ある。 旧暦二月でもまだ寒…