私事で恐縮ですが...

おはようございます。

入梅後らしい天気ですが、まだあまり鬱陶しくはないかなと...。

 

64歳で死んだ父は貧乏人の子沢山の10人兄妹の長男でした。

私も一人息子として、父から先祖の墓を受け継ぎました。

私の姉は小さな子供を二人残して43歳で逝去し、

その時の父の悲しみ様は、筆舌に尽くしがたいほどでした。

姉は嫁ぎ先の墓に入れて頂きましたが、

その子供たちもすっかり大きくなり、彼らにとっては母方の祖父母の墓、

つまり私が受け継いだ墓に参ってくれています。

  

父は私が小学生の時に、何度か父の母方の墓参に連れて行ってくれました。

子供心にずいぶん遠い処だなぁと思ったものです。(今なら車で1時間 ^^; )

でもそのお陰で、母方ではなく祖母方のルーツまで知る事ができたました。

 

よく言われるのですが、女の子しかいないので墓が無縁になると...。

でも考えてみて下さい。

その女の子さんの子供..お孫さんにとっては母方の祖父母ではありませんか!

当墓園でも、そう言う立場の女の子さんが相談して、

ご両親のお墓を建てられたり移転されたケースが数あります。

 

私の経験と同じように、たくさんの方が小さなお子様を連れてお参りに来られます。

そうして墓参りをした記憶が、受け継がれていく 基 になる気がするのです。

 

子供が親になった時、お参りするお墓がないのは辛い事だと思われませんか。