こんにちは ^0^

少し長文になりますが、チョット良いお話を。

 

山田無文師は旧制中学卒業の頃、人生の目的に迷いが生じ

その目的を探してあちこちさまよわれました。

ちょうどそのころチベットから帰られた河口慧海和尚の

新訳「入菩薩行」というお経の話を聴かれたそうです。

 

「世界中を牛の皮で覆うならば、われわれは跣(はだし)で歩かれる。

 しかしそれは不可能である。だが、自分の足に六寸の靴をはけば、

 世界中を皮で覆うたと同じことになる。世界中を自分の意にかなう

 理想国にすることは、おそらく不可能である。しかし、

 我々が菩提心を発するならば、そして忍辱の靴を履くならば、

 ただちに世界中は自分の心にかなう理想の天国となる。

 一度、身も心も一切衆生のためにささげるという菩提心をおこすならば、

 凡夫がただちに仏になれるのである。もし鉄を黄金に変ずる術が

 発見されるならば、それはまさに世界の奇跡である。

 だが、それよりも偉大なる奇跡は、凡夫が仏になれることである。」

 

この聖語を幾度もくりかえし読まれたそうです。そうして出家されたのでした。

そして、このように書いておられました。

 

「人間の眼というものは、人をみるようについております。

 だから、人生というものは、どうしたら人に奉仕できるかということだけを、

 考えていたらよいものだと思います。

 そう人のことばかり考えていたのでは、自分がたち行かぬではないかと

 考えられますが、そうではありません。

 自分は、たった二つの眼で、社会をながめているにすぎませんが、

 社会は何千何万の眼で、こちらを見ていてくれるのです。

 社会のためにのみ奉仕する菩薩を、だれが見殺しにしましょう。」 

 

こんなに立派な心持ちには及びませんが、

私どもが、墓園を通じてご奉仕する根っこの思いがここにあります。