寿陵
仕事柄、お墓について色々と考えます。
生前に建てる墓は「寿陵」と呼ばれます。
Netの辞書には、
「生前につくっておく自分の墓。長寿を招くなど縁起がよいものとされる。」
とあります。
生前に墓を建てるなど縁起でもない、と言われる方もおられます。
でもこれは、縁起と言うことの理解が甘いかな...。
さて、人はいつかは死にます。私も既に3回死にかけました。
3回目は目を開けると、周囲で家族が泣いていました。
もっとも、よく聞く赤い川も綺麗なお花畑も見ませんでしたが。
死後のことについては色々な事を言う方がおられますが、
残念ながら本当の世界はわかりません。
せめて自分の終の棲家を、元気なうちに見ておく。
これが寿陵の大切な意味のような気がします。