2019-01-01から1年間の記事一覧

幼稚な思い

通勤途上で渋滞に逢うと、色々な思いが浮かんできます。 人生について考えたりもします。 人生なんて長生きしても100年ちょっと。 さて地球の年齢は....46億年以上だそうです。 気の遠くなるような長さでピンときませんネ。 よく2億8千万年前とか…

例年通り?

一昨年のブログにも書いたのですが、 今年も見つけました。 例年の事とは言え、ちゃんと7月になると出てくるのですねぇ。 我が家の裏はこのクマゼミの巣になってるのか、他の蝉は出てきません。 子供の頃は市内の中心部に住んでいたので、アブラゼミばかりだ…

曇り一時雨と曇り時々雨

どうにも天気が気になるので、気象情報はよく見ます。 tenki.jpの週間予報を見ると、今度の木曜日から 「曇り時々雨」「曇り一時雨」が繰り返されてました。 情報が言葉で表現されると、その言葉の意味を取り違えたとき 訳の分からないことになりますね。 「…

そろそろ梅雨入り?

もうすぐ6月も終わりと言うのに、中々雨が降りません。 来週の木曜日辺りから、傘マークが続いてましたから、 ようやく本格的な梅雨入りでしょうか? けっして梅雨を待ちわびている訳じゃありません。 老体に不快指数の高い梅雨はこたえるのですが、 四季が…

涼しい朝です

五月だというのに北海道で39度を記録したり、暑い日が続きます。 今朝は少しひんやりしてます。夕方にも雨が降りだすのかな。 さて、昨日は旧価格での最後のチラシを入れました。 3月より墓石原石の価格が改訂されております。 ご存知のように、当墓園は…

チェリーセージの花

一昨年、三期奥にチェリーセージを二つ植えました。 結構好い感じだったので、昨年も一つ増やしました。 我が家のチェリーセージを挿し木で増やしたものです。 我が家のも三期奥のも、今年も元気よく咲いてくれてます^0^ 今年も増やそうと挿し木にチャレン…

感傷

若い頃によく聞いた音楽が流れてくると、つい引き込まれます。 そのころの景色や匂いまで蘇るようです。 感傷に浸る暇があったら、前向きに働きなさい。 団塊世代の僕たちは、そう教えられて育ちました。 もうそろそろイイんじゃないかな。 たまには静かに遠…

佐藤浩市氏の記事の事

名優三國連太郎の長男、佐藤浩市。 二人とも大好きな俳優であり「凄い」俳優だと思います。 文芸春秋5月号に掲載された、俳優・佐藤浩市が初告白 「父・三國連太郎の“遺言”を守らなかった理由」の ネット上の紹介文を読みました。 「7回忌を機に初めて明か…

新しい時代

令和元年5月2日 昨日は休みで、自宅でゆっくり即位礼を観ておりました^0^ それなりの感慨がありました。 中村草田男が「降る雪や明治は遠くなりにけり」と詠んだのは、 明治が終わってまだ20年も経たないときです。 昭和は遥か遠くになったのでしょう…

春爛漫..?

数日暖かい日が続いた後の寒さは、応えます...ね。 令和に入るとまた暖かい日が続くようです ^0^ どうやら世の中は10連休のようです。 でも、多くの人が働いておられます。 物流や小売店が休んだら大変ですものねぇ。 もちろん、当墓園も休みなく開園…

春爛漫

今日から名実ともに新年度という感じですね 。 昨夜の雨にもかかわらず、出勤途上の桜たちはまだまだ頑張ってます。 今年は冬が暖かったせいなのか、花の量が少ないようです。 我が墓園も春爛漫 ^0^ どうにも、カメラがぼろなのか、腕が悪いのか...両方…

言葉の力

毎日のように強い風が吹きます >< 花冷えと言う先人のうまい言葉も思い起こします。 勧 酒(于武陵) 勧君金屈巵 満酌不須辞 花発多風雨 人生足別離 あまりにも有名な漢詩です。 中国人ならどう受け取るのでしょうか....。 日本人には、井伏鱒二の名訳…

もう3月も終わりですねぇ

おはようございます。 今年の春は風の強い日が多いように思います。 夜な夜な風の音で目を覚まされました >< 「 風の音にぞおどろかれぬる」は秋だったかぁ ^^ 梅も終わり、巷では桜が満開を迎え、我が墓園は 連翹や花桃が咲き始めています。 鶯の声が響…

春の彼岸入りに思うこと

今日から春の彼岸です。 広島市内中心部より、少し海抜の高い我が墓園。 梅も桜も少し遅れて満開を迎えます。 それにしても不思議なことは、年年歳歳花相似たりで 季節ごとに花を咲かせることも不思議ですが、 最初の種の中のどこにそのシステムが潜んでした…

難しい...

いつ頃の本だろうか。かなり昔の本だと思うけど...。 「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」 と言う本が世界的なブームをお起こした記憶がある。 本の紹介記事には、 「人間、どう生きるか、どのようにふるまい、どんな気持ちで日々を送れば…

漢字

無駄な抵抗、年寄りの冷や水..を始めて3か月が経過。 一日のうちのわずかな時間ですが、どうやら続いています。 成果はどうかと言えば、忘れていくのと競争で何とか勝ってるかな ^^; 漢字の樹海に飛び込んでしまったようです。 所詮、漢字も伝達手段(言…

雨の雛祭り

男の子ばかりの我が家に、ようやく女の子の孫ができ今日はひな祭り。 祝ってやりたいが転勤で遠方にいる。 お猿さんも2歳になれば人間らしく可愛くなった ^^; 現代の通信技術は素晴らしく、TV電話で話もできる。 可愛いおしゃべりが愛らしく、親の異動で帰…

今日から3月

早いですねぇ、もう三月になりました。 今年は積雪も一日だけで、暖かな冬だったですね。 そのせいかどうかは分かりませんが.... 名物の枝垂れ桜がほぼ満開ですが、花が少なめ >< 近くの白梅の林も花が少なめなので、裏年かなぁ。 三期奥の河津桜も咲…

備え

備えあれば患いなし...と言いますよね。 広島は平成26年8月に豪雨による大きな災害がありました。 それから4年後の平成30年7月にも大きな豪雨災害を受けました。 災害が起きる度に、備えの不備が取り上げられます。 お金と時間がかかる事なので仕…

漢字

昨年の11月末に、漢字が思い出せないこと書きました。 なんとなく悔しいので、ネットを色々調べて「漢字テスト」に 挑戦し始めました。 初めは小学生程度でも思い出せないことがあり自己嫌悪...>< 中学生程度や、まして高校生程度になると、全く歯が…

南伸坊さんの本

河合隼雄さんの本をけっこう読んだあと、 多田富雄さんの「免疫の意味論」や「生命の意味論」に 深い衝撃を受けて、アマゾンの古本を散策するうちに 南伸坊さんの個人授業シリーズに出会った。 現在は「解剖学個人授業」を読み直しながら、 「笑う子規」を読…

生物学個人授業の続き

生物学個人授業(岡田節人;南伸坊)を読み終えました。 ホント面白かったぁ^0^ 生と死についても考えさせられました。 トピックとして言えば、 「生きもののからだは、すべて細胞からなっている」 「細胞の死なくしては生はない」 ということです。 「細…

十二支

お隣中国では明日から春節。 今朝のニュースで面白い事を知りました。 十干十二支は中国から伝わったものだから、 周辺国でもみな同じだと思ってました。 日本のことをWikiで調べると、 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の総称である、とあり…

ふとしたこと

ふとしたことから、頭に浮かんだこと。 聖徳太子の17条憲法の10番目。 絶忿棄瞋 不怒人違 人皆有心 心各有執 彼是則我非 我是則彼非 我必非聖 彼必非愚 共是凡夫耳 是非之理 詎能可定 相共賢愚 如鐶無端 是以彼人雖瞋 還恐我失 我獨雖得 從衆同擧 人が人…

如月

早いもので、もう2月です。 光陰矢の如し...いや光陰光の如しかな。 WIKIには、 「如月」は中国での二月の異称をそのまま使ったもので、 日本の「きさらぎ」という名称とは関係がない。 「きさらぎ」という名前の由来には諸説ある。 旧暦二月でもまだ寒…

快感

習慣的に、布団の中で本を読みながら寝ます。 最近はよく読めても数ページです (即爆睡 ^^;) 固い本だと数行でアウトなので、柔らかい本が殆どです。 昨晩は15年くらい前に買った本で、 生物学個人授業(岡田節人;南伸坊)を再読開始。 伸坊さんの言葉…

スウィート・ノベンバー

映画の話題に終始しますが、昨晩はピックアップしていた映画でなく、 なんとなく「スウィート・ノベンバー」を観ました。 自分は記憶力が他の人と違うようで、過去の事を簡単に忘れます。 若い頃に履歴書が書かけなくて苦労していたら、 先輩がスラスラっと…

モリー先生との火曜日

今日は成人の日。おはようございます。 数は少ないですが、新成人がお墓参りされる光景は美しいと思います。 年末年始で琅琊榜の五回目の視聴を終わり、ちょっと虚脱状態でした。 TVは全く見る気がしないので、古いDVDを探して5枚ほどピックアップ。 往年の…

謹賀新春

少し長いお休みを戴きました。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 「年年歳歳花相似 歳歳年年人不同」 流行りの終活ではないですが、 諸事情も有り自宅でゆっくり身辺整理をしておりました。 これ程た…